あ行– category –
-
頭
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語あたま、かしら 枝尾根が主尾根にぶつかる地点の小さなピーク。 山頂というほどではない尾根上の突起のこと... -
追分
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語分岐点 道が二つに分かれる地点。 各地に地名として残る。 登山用語として特出することもないので…花見のシ... -
アルピニズム
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語アルピニスム 狩猟や信仰、測量などの目的のある登山ではなく、山に登ることそのものを目的とした近代的なス... -
アイスフォール
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語氷瀑 氷河の傾斜部が氷の滝のようになっている場所。 表面に裂け目ができており、常に崩壊の危険にさらされ... -
岩小屋
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語石室 大きな石や岩が積み重なって洞窟のようになり、その中で人が寝泊まりできるもの。 昔は、横尾、槍沢、... -
雨氷
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 氷点下(過冷却状態)まで冷えた雨が氷点下の地物に付き、岩石や植物などを包み込むように硬く透... -
歩き休み
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 時間がないときや、止まって休むほどではない時にペースを落として力を抜いて歩きながら休憩する... -
アクシデント
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 予期せず事態に直面し、傷害を伴うような事故やトラブル。 アクシデントに遭遇した時、ど... -
枝尾根
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語支尾根、支稜 主となる尾根(稜線)から枝分かれたした小さな尾根のこと。 主尾根は山頂と山頂を結ぶ... -
おろし
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語下ろし、颪 冬季に山から平地に向かって吹き降ろす強風。 日本海側は「だし」と呼ぶ。 その風が高温で...