山の漫画– category –
-
とても寒い日の登山(18)思考停止
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 私は疲れても、寒くても、極限までくると考えるのが嫌になる弱虫です。さて、このシリーズも次でお終い。次は何をテーマに描こうかな〜... -
とても寒い日の登山(17)雨と風で冷え切って
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は この体験談の元ネタは…私です。まだ登山を始めたばかりの頃の思い出。このブログでもレポを書いています。 ブログランキングにも参加... -
とても寒い日の登山(16)かじかむ手と指
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 古くなったウェアってチャックが閉まりにくくなりません?私だけかな?スキーで指先が冷え切り、スキーウェアのチャックを閉めづらいの... -
GPS付き時計と登山
最近、おニューのGPS付き時計を買いました。現在地は共有できるし、音楽も聞けるし、地図も落とせる。こりゃ便利な腕時計だ!って、思ったけど…何も考えずに機能フル満... -
白馬行きバスでの不安
先日スキーへ行ったのですが、家庭の事情で1人で白馬まで行くコトになったので、午後発の新宿〜白馬線のバスに乗りました。このバスは夏の登山でもお世話になっている高... -
とても寒い日の登山(15)消える手袋
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 扇沢で高速バスを降り、手袋をはめて…でも外したりを繰り返していた、あの日の登山。私の手袋はドコへ行ったんでしょうね?登山を開始す... -
見えない場所の登山道具
転んだりぶつけたりで穴が空き、部位によっては生地が薄くなっているサポートタイツを買い替えないとな〜…とは思っている。だが、店に見に行けば…種類は多いし、サイズ... -
初夢と富士山
初夢は見ましたか?私は何かしら見た気がするけど、覚えていない。夢と言えば登山やスキーへ行って何故か辿り着けないシチュエーションを見ることが多いのですが、ネッ... -
もう来年の登山妄想
山での初日の出に憧れます。でも、私はスキーで年越しすることが多いので「見ることないだろうな〜」って思っていたら…山の情報サイトで奥多摩の日の出山なら初日の出が... -
年内にやるべきこと
昨日、2023年の登り納め登山をしてきたのですが…今日は筋肉痛とダルさで動くのがしんどい!でもでも…買い物へ行かねばならず…「脚がいた〜い、だる〜い」とぼやきつつ、...