山のマンガ山飯失敗談(14)ラーメンスープの残り汁〜雪乃の場合 ← 前の話 山飯失敗談一覧へ ー 雪乃の場合とつけているので、この後も続きます。 ラーメンスープの残り汁…持って帰るのは…まあ…気が... 2021.01.11山のマンガ山の漫画
あ行アウター 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語防風着、防寒着 寒さや風雨などを防ぐために、重ね着(インナー・ミドルレイヤー)アイテムのなかで外側に身につける上着のこと。 物によっては... 2021.01.10あ行登山用語集
山のお役立ちツール山のテント場:三俣山荘テント場 北アルプスの奥地…にあるテント場で「北アルプスの最奥地」って呼ばれているとか…。 一番アクセスが近そうな、新穂高温泉からでも10時間(上り)はかかるんですって! 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていう... 2021.01.09山のお役立ちツール
山のマンガオバちゃんたちと登山(7)海外ブランド 北欧のブランドだったかな? このデザインいい〜! と、思って試着したアウトドアブランドのアウターがキツかった…。 いや、なんとか着れるんだ でも、その下にインナー、ミドルと着ていったら… ... 2021.01.08山のマンガ山の漫画
北アルプス単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(終)小池新道 私の2020年一番頑張ったで賞登山はこの「黒部五郎岳」レポも今回でオシマイです。登山って…登りもキツイが…下りもキツイんだよね…。 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 押... 2021.01.07北アルプス登った記録帳
山のマンガ初心の登山(12)登山届 ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山届…登山口にポストがなくって提出できないと…登山中に心苦しくなる…。 え〜!出してない時があるの! ってびっくりされた方、…ごめんなさい!... 2021.01.06山のマンガ山の漫画
山のマンガ初心の登山(11)男のトイレ ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 山で…トイレの後…手を洗う…。 洗ってほしいが、水がなきゃ…うん…難しいねぇ…。 とある、水がない・雨水頼りの山小屋で、 トイレ後の人が「ド... 2021.01.05山のマンガ山の漫画
山のマンガ初心の登山(10)丹沢のトイレルール ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そうそう…丹沢のトイレルールは使用済みペーパーは持ち帰るのですよ! ………実は私…今の所さいわいに… 塔ノ岳登山で、もよおしたことはないのです ... 2021.01.04山のマンガ山の漫画
北アルプス単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(12)双六小屋 さあ!今回の登山最後の頂きである「双六岳」の頂きに立ちましたよ!双六岳から見る景色は…とってもとっても素敵なんです! 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加しています。 押してもらえると... 2021.01.03北アルプス登った記録帳
あ行牛首 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 両側から谷が迫って牛の首のように細くくびれた谷。 唐松岳〜五龍岳間の牛首が有名なのかな? 牛首…と聞くと、牛だからさほど細くな... 2021.01.01あ行登山用語集