2025年– date –
-
登山あるある(073)登山計画と現実
登りたい山の登山計画を立てるのって楽しいですよね。この山へ行くなら…こうしてああして…と妄想するおかげで、北アルプスの有名な山だったらどこにあるか分かるように... -
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(23)北穂テラス
北穂高小屋にチェックイン後は仲間を延々と待っていたので、北穂高小屋の写真を撮る時間はタップリあったのに…全然撮っていない!たぶん…精神&肉体的に疲れていたんで... -
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(22)北穂高小屋
無事大キレットを通過した後のノンビリ小屋タイムは…ほんと安らぎました。第一話はコチラ 前話はこちら −68− −69− −70− −71− 北穂高小屋の写真も我ながらびっくりするぐ... -
登山用語「トラバース」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ まく、からむ、横懸、横断 山の山頂(ピーク)を登らずに、その山の中腹を横切るように作られている登山... -
登山あるある(042)山道運転
山道…車酔いしますね〜…。これから登るのに…身体が不調になる…(^_^;)まあ道の構造上仕方がないので、自分でできる車酔い対策はしましょう。 ブログランキングにも参... -
登山あるある(064)観光地で見た「山名」
遠出をした時に、カーナビに表示される山の名前が気になる。ふと、道沿いに見つけた登山口が気になる。牧場やゲレンデの端っこにある登山口が気になる。日本ってホント... -
失った信じる心
今年のGWは九州旅行へ行き何が何でも開聞岳へ登りたい!の意思の元、予備日を含め2日用意していて計画を立てたら、直前になって両日とも雨と曇り予報。急遽1日前倒しし... -
山の名前の由来「北穂高岳」
北穂高岳(きたほたかだけ) 別名:御幣岳 ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブロ... -
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(21)大キレット終了
今回で無事、大キレットを通過し終わります。第一話はコチラ 前話はこちら −65− −66− −67− ペンキマークの「200m」を「200分」と思った時の絶望感と言ったら!結局200m... -
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(20)滝谷展望台
なんとな〜く飛騨泣きを通過しちゃって一息…。もちろんメッチャドキドキしたんだけど…通過するのに夢中で飛騨泣きの地形や通過するポイントを覚えてないのが未だに悔し...