2024年– date –
-
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(18)ご来光
私のひとりテント泊歴も7年以上、テント泊が多い+夜が静か+寝る場所がフラットだと…けっこう寝れてしまいます。それ故、テント泊のお楽しみの一つを見逃すことが多いの... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(17)北岳山荘
2泊3日の北岳・間ノ岳登山の2日目も今回で完了。今回の登山で一番しんどい行程を全て終わらせ、まったり過ごす北岳山荘での時間はヨカッタ。 ↓第一回はこちら ↓前回はこ... -
一晩で回復
登山から自宅に帰ってきて、家の布団で一晩ぐっすり寝ても体力は100%回復しません。ちなみに山でのテント泊時も体力の回復は…さほど…。それと比較すると…宿屋で寝ただけ... -
オバちゃんたちと登山(33)年齢にあった登山
登山を始めた頃は小雨予報なら「登れる」って思っていたのですが、今は…できないですね〜。体力・気力が落ちたのもありますが…山岳事故の年齢がグッとあがる年代に成長... -
登山用語「アルファ米」
山に関わる言葉を調べて学 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ アルファ化米 米に水を加えて加熱し、でんぷんをのり状にした後、乾燥させたものです。このような処理をア... -
虫が怖いわけじゃない
家では私が「ギャー!」と逃げ出す虫だけど、山では平気。自分が山に入っているんだもん、テント内に入ってきた虫もやっつけることなく逃がしてあげたい。なのにコオロ... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(16)間ノ岳山頂
やっと着いた間ノ岳山頂。日本で3番目に高い山の山頂は富士山とも北岳とも奥穂高岳とも違った穏やかな山頂でした。 ↓第一回はこちら ↓前回はこちら −45− −46− −47− 富士... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(15)間ノ岳
今回で間ノ岳へ登頂します。北岳へは過去に3回登っていても、キッカケをつかめず登ることのなかった間ノ岳。登るまでは「日本で3番目に高い山」という認識の山だった... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(14)中白峰
北岳山荘にテントを設営し、宿泊道具もテント内に置いたのでザックも軽くなり、楽に中白峰〜間ノ岳へ歩いていけると思ったんですが…白根御池小屋から上ってきた疲労と高... -
登山ウェア(終)効果が感じられる
モエのんの登山服を変える為に書き始めたシリーズも今回で終了です。 第一話はコチラ 前回はコチラ AppleMacintoshのスティーブ・ジョブズは気に入った服を何着も持ち、...