2024年– date –
-
登山ウェア(10)効果が感じられる
UVカット、防虫効果、冷感、撥水…最近の登山ウェアには魅力的なキャッチフレーズが付いていますが…実際はどのくらい効果があるんでしょうね? 第一話はコチラ 前回はコ... -
登山ウェア(09)登山服の会計で
私もそろそろ登山用アウターとインナーを買い替えたいと思っているんだけど、欲しいものをポンポンかごに入れ、その合計額を計算すると…ヒャー!!!となる。 第一話はコチ... -
私の大切な登山道具
この話、過去に書いたかな?10年ほど前に仲良くない職場の人から「富士山へ登るんだけど、登山道具を買いたくないから登山道具を貸して」って言われたことがあったんで... -
山のトンボを見て
先日、八方池付近まで散歩へ行ったら、沢山のトンボが飛んでいた。八方池辺りで産まれたのかな?この後子孫を残して散っていくのかね〜?と、眺めているうちに私よりち... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(13)北岳山荘
間ノ岳へ出発する前に、テントを設営したり背負っていく荷物の選別。そしてトイレへ行ったり…。テント泊はチマチマとやることが多いのだ。 ↓第一回はこちら ↓前回はこち... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(12)北岳山荘
八本歯のコル辺りから、ずっと見えている北岳山荘。見えているだけに、歩けども歩けども到着しないコトにワジワジしながら歩きました。 ↓第一回はこちら ↓前回はこちら ... -
電車とバス移動で北岳・間ノ岳テント泊登山(11)分岐
朝4時半に白根御池小屋から出発し、朝8時15分に八本歯のコルにたどり着き。「あ〜やっとついた〜やれやれダゼ」って思っちゃうけれども、2泊3日の登山中日…ここから先が... -
予約でイッパイ
そろそろ真夏の北アルプスを計画するか〜(今更💦)と思い、いつも予約するバスサイトを検索したらすでに満車。来週の平日の深夜バスも満車マーク続き。あれ?今までこん... -
登山用語「バットレス」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ピラー、スパー、フェイス、リッジ 山や崖の地形の一部を指します。具体的には、急な崖や絶壁に沿って突... -
登山ウェア(08)タイツの効能
登山タイツを着用されている方が多いですね。私もその一人です。前にも登山タイツの効能についてネタにしたことがあり… この記事を書いた後に、タイツの効能もないほど...