2022年– date –
-
山の名前の由来「唐松岳」
唐松岳 からまつだけ 俗名:錫杖岳、上丈ヶ岳、平川岳 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただける... -
登山あるある(151)登山口まで歩く?バス?
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru150 こういうシチュエーション…悩むんですよね〜。 バス料金も高いと…なおさら💦 まあ…バスで行くのが…いい... -
登山あるある(150)難解な登山ルート
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru149 今日は遠征登山で「六甲山」を登りました。 土地勘が全く無い山 と 登山コースがたくさんある山 のダ... -
ロングトレイルとは?
ロングトレイルにつけられている名前って魅力的に感じませんか? 今はまだ歩いていない各地のロングトレイルコース、もうチョット年をとったら楽しめるかな? 私はトレ... -
登山(トレーニング)をサボる日
登山へ行こうと思っていたのに…天気の悪い休日はガッカリですね。体を動かさないコトに後ろめたさを感じつつ…でも!サボっているのは自分だけじゃないハズ!と、言い訳... -
登山あるある(149)登山計画を託したが
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru148 今回の「あるある」は最近我が家に起こった出来事だったので、いつものキャラは使わずに描きました。 ... -
使える登山道具
最近ひとり観光旅行を自分の人生で初めて行いました。 ひとり登山でテント泊はいつものコトなのですが、観光旅行としては初めてで…。 いや〜やってみると気が付かなかっ... -
アウトドアブランドのロゴ
このTシャツをお持ちの方、いらっしゃったらごめんなさい! うちのダンナもこのような黄色や水色のシャツを持っていますよ! 山だと強い色のほうが目立つから、見つけて... -
登山あるある(148)山の落とし物
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru147 登山中に見かける「山での落とし物」はタオル・手ぬぐいやグローブが多いように思います。 実際わたし... -
不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(09)唐松岳
今回は唐松岳頂上山荘が中心のレポ。唐松岳頂上山荘って…過去に1度テント泊と2回通過しているはず。 なので今回は宿泊して小屋内部を見てみたかったけど…満室だったの...