2020年– date –
-
春のぼやき
すみません…完全に私のボヤキです。 すっごく登りに行きたいけど…私が登山へ行く場合は公共機関を使う&人が行き交う大都心を経由するので…やはり…極力避けたほうがいい... -
北アルプス縦走(01)扇沢〜黒部ダム編
さあ…いよいよ「2019年・私の一番頑張ったで賞」の山レポを描きます…3泊4日の長丁場&いろいろなコトがあったので…ものすご〜く長いレポになりそうですが…何卒お付き合... -
登山あるある(071)自然現象
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ハードな登山であればあるほど… 身体の中から分泌物が流れ出る…。 ひとりの時は…開き直っていますが、誰かと一緒の時は…鼻がグズ... -
登山あるある(070)起きれない朝
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ひとりで登山をしていると…朝の眠気に登山を断念…あるんです。 そんなことはない!山へ行くなら起きれるよ!という方が多くいら... -
八方尾根スキー場から八方池までバックカントリースキー
前回の栂池BCの次の日に行った、八方尾根スキー場からのバックカントリースキー。こちらも登山というよりはただの写真の羅列とそのコースの情報にもならない個人的な思... -
アクセス
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語交通手段 自宅から登山口までの交通機関や手段のこと。 上の写真は新宿バスタ。 高速バスって色んな場... -
登山あるある(069)眠れない夜
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山前夜…次の日の登山が楽しみすぎて眠ない時ってありません? そうなると…余計なことを考え出す。 ふと気になったことをスマホ... -
栂池高原スキー場から天狗原までバックカントリースキー
今回は山レポ…にもならないような内容なんですが…とりあえず登ってきた事には間違いないので、記錄として写真をアップ!単なる個人的記錄なので…レポではなく…写真をた... -
北アルプス初心者編(42)ラブラブ
← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログで... -
北アルプス初心者編(41)知る人ぞ知る
← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログで...