東京近辺川苔山での道迷い経験を単独周回登山でリベンジ!(前編) 5年ほど前に友人と登った川苔山。緑豊かで、でっかい滝もある見どころ満載の山だったのですが…なんとその時に道迷いをしてしまって、結果正規ルートで川苔山山頂へ行っておりません。そこで今回も同じルートを通って、今度こそ由緒正しい川苔山登山をし... 2018.06.30東京近辺登った記録帳
山のマンガ登山仲間からのハブ ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととて... 2018.06.29山のマンガ山の漫画
あ行雨蓋 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 登山用ザックの上部入り口を覆うポケットの付いた蓋。 ザック開封時に雨や雪が入らないよう付けられている。 雨蓋は... 2018.06.28あ行登山用語集
山のマンガ無理めな登山 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととて... 2018.06.27山のマンガ山の漫画
か行機能性タイツ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 段階的な着圧により脚の血流を促し、パフォーマンスアップや関節や筋肉をサポートするタイツのこと。 運動後の疲労回復効果もある。 機能性タイツに求める効果は主... 2018.06.26か行登山用語集
東京近辺尊仏岩を探しに塔ノ岳山頂までバリエーションルートで登る(後編) 尊仏岩は塔ノ岳山頂の近くにあるらしい。けれども、大倉尾根をそのまんま歩くのは経験済みすぎるので、今回はミズヒ沢からバリエーションルートを通って塔ノ岳山頂まで登りました。そして、この塔ノ岳山頂から尊仏岩探しがいよいよ始まりますよ! ... 2018.06.25東京近辺登った記録帳
山のマンガハイキングと登山の違い… ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるととて... 2018.06.24山のマンガ山の漫画
や行ヤッケ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語パーカ、ウインドブレーカー 防風のフード付き上着。 本来は防風着だが雨雪兼用にも使える。 「山の用語集」投稿時、参考にさせてい... 2018.06.23や行登山用語集
な行難易度 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい ガイドブックなどで、登山コースの難しさをあらわす度合い。 基準はあいまい。 確かに…難易度の基準って曖昧な気がする…。 夏... 2018.06.22な行登山用語集
山のお役立ちツール山の豆知識:山のトイレを考える(5)トイレのない山(前編) 過去記事 山の豆知識:山のトイレを考える(1)トイレの種類 山の豆知識:山のトイレを考える(2)トイレの処理方法 山の豆知識:山のトイレを考える(3)トイレのチップ 山の豆知識:山のトイレを考える(4)トイレのチップを払う?... 2018.06.21山のお役立ちツール山の豆知識