登山者– tag –
-
山の漫画
がっくりな山頂
頑張って着いた山頂が…展望が望めなかった、強風・雨でその場に居るのが辛い、人が多くて落ち着けなかった…などがあったりしましたがまあ、それも含めていい思い出!と... -
山の漫画
昭和の登山雑誌から
登山雑誌だけでなく、昭和時代の雑誌を見て、まず衝撃を受けるのはペンフレンドコーナーに募集している人の住所が載っている。ですよね!今ではとても信じられない!メ... -
山の漫画
昭和の尾瀬を見て
昭和中期って…山へゴミを捨ててしまうことに、抵抗が少なかったの?登山をしていると、いつの時代のもの?って思う缶ジュースのプルタブが落ちているのを目にすることが... -
山の漫画
昭和時代の登山は?
最近、昭和時代と令和時代の違いがネタになりますね。確かに私の子どもの頃は体育時間は水を飲んではならなかった記憶があります。登山の授業中でも…飲ませて貰えたかな... -
山の漫画
登山前夜の睡眠の質
寝付きの良い私ですが、登山前日や飛行機でのスキー旅行前日は興奮と緊張で寝付けないことが多いし、夜中に何度も目が覚めちゃうんですよね。たいがい用意できた睡眠時... -
山の漫画
山の通行料(終)山は逃げない?
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ 富士山は一度登れば十分!登るより、離れて見る山とか、言いつつも…もう、二度と登らないかと思うと… 最後にもう一度…登っておこう... -
山の漫画
山の通行料(06)山への感謝
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ 山の神が喜ぶと言われる、男性の「アレ」のご披露説…本当ですかね? 私は嫌だよ。 登山の時、お金はどうしています?私は普段遣いの... -
その他地域
バスで伊豆大島観光&三原山登山(02)ジェット船編
今回、東京から船に乗って伊豆大島へ渡ります。「船」という交通手段に慣れていない私は、「船」に乗車するまでが一苦労。 登山・キャンプランキング にほんブログ村っ... -
山の漫画
山の通行料(04)嫌な人・困った人
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ 思い返せば…登山中に嫌な人、困った人に遭遇したことはあったけど…悪い人にはあったことがないので、私の登山人生は恵まれているわ... -
山の漫画
山の通行料(03)違法登山を防ぐ案
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ 富士登山シーズンになったら、4000人以降の登山者に対してどんな対策がとられるのかが興味津々です。お金を徴収する形になれば、登...