あるある– tag –
-
登山あるある(061)会社を休めない登山者
ハードな登山の翌日は会社を休みたい!気分なんですが…有給休暇が勿体ないから休まない。平日を休む権利は極力取っておいて…登山にあてたいのですよ。 ブログランキ... -
登山あるある(074)登山の験担ぎグッズ
ちょっと気合いの入った登山の時に、必ず身につけていく験担ぎグッズってありますか?私は…アンダーウエアーですね。いわゆる勝負下着???一番肌に馴染むアンダーウエ... -
登山あるある(065)移住の壁
今住んでいる場所から、やりたいことのために引っ越すのって…なかなか難しいですよね…。まずは仕事の確保!そして親関係が…難しい ブログランキングにも参加していま... -
登山あるある(088)疲労の証
…どうしよう?これ、私だけだったら?ハードな高山登山から帰ってきて鼻をかむと…血が混じっているコトがあったりします。鼻って毛細血管が集中しているとのことなので…... -
登山あるある(116)なぜコチラへ?
登山道で対面の人に道を譲るシチュエーションって多いですよね。対面の人とのすれ違い時に、相手とソーシャルディスタンスを保つために自分は道の端に寄ったはずなのに…... -
登山あるある(106)自分だけは…
登山に限らず、自分だけは大丈夫って思うこと多いですよね。私も難易度が高めの山行だと無事に帰るぞ!と用心して歩くのですが…何度も登った山だと気が抜けてて…転ぶこ... -
登山あるある(090)壮大になる登山計画
私は年に一度の夏の大縦走!を考え出すと…どんどん計画が壮大になっていく。最近考えたのなんて…室堂から五色〜スゴ乗越〜薬師岳〜薬師沢〜雲の平…ちょっと待て!私それ... -
登山あるある(140)登山道に転がるアイツ
登山道の真ん中にフンが…!そんな経験ありますよね。避けて歩けば、またも道の真ん中に…。なんで道の真ん中にするのかしら?人間のニオイに対する「ここは自分の縄張り... -
登山あるある(095)テントの中の悲劇
なんで虫ってテントに寄り付くのかしら?出て行きなさいって誘導しても…ヤダ!ココに居る!ってテント内から逃げやしない。だからテントの中でペッチャンコになっちゃう... -
登山あるある(043)女一人登山
私(女)が単独登山を始めて、10年以上経つが一度も「女性一人では危ないから一緒に登りましょう」と言って、登山中にくっついてくる人と遭遇したことはないです。雑談...