登山者– tag –
-
マンネリ登山脱出計画(15)駅まで遠い
第一話はコチラ 前話はコチラ 登山口から駅まで遠い…うん、よくあるパターン。なので、黙々と歩いていますが…隣を通過していく車たちを見ていると乗せて欲しい〜って思... -
マンネリ登山脱出計画(14)蕎麦屋あるある
第一話はコチラ 前話はコチラ どこの山だったけな〜?日帰り登山を済ませて午後に里に下山したら、飲食店が軒並み閉店でショックだった思い出がある。特に、登山口近く... -
マンネリ登山脱出計画(13)蕎麦!
このシリーズ、なんだか間が空いちゃうわね。別に描きたくないわけじゃないんだけど?多分あと2話以内には終わります。 第一話はコチラ 前話はコチラ 明日、明後日に続... -
睡眠不足なのに
私の思い出では100%睡眠フル充電状態での登山の経験はない。日帰りや縦走1日目は大概寝不足だ。山に泊まった時でも、家で寝る程の安眠はしていない。なのに、登山がで... -
山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(11)槍ヶ岳山荘
槍ヶ岳山荘の感想は…綺麗だった。よく寝た。え?それだけ?でもさ、登山者が利用する宿なんだから、それが一番の賛美の言葉だよね?第一話はコチラ 前話はこちら −31− −... -
防臭・登山アンダーウェア
アウトドア専門店で取り扱っている防臭アンダーウェアって効果あるんですかね?パンツだけで2000円以上するじゃないですか〜?かくゆう私も6年ほど前に宇宙でのライフス... -
登山は内緒
登山を始めて、なんでも「登山」だった頃は会社でも登山が趣味ですなんて言ってたけど…今は極力言わないようにしている。体力的には若いもんについていけないし、責任と... -
マンネリ登山脱出計画(11)全コースを歩きたい
たくさんのルートがある山へ登ると…こういうコトを考えますが、実際にはなかなか💦 第一話はコチラ 前話はコチラ 高尾山エリアには色々なルートがあると聞きます。私が歩... -
マンネリ登山脱出計画(10)音にビックリ
マンネリ登山シリーズって前話から15日も経っていた…!月日の経つスピードにビックリよ。ちゃんと最後まで描く予定ですよ。 第一話はコチラ 前話はコチラ 人の多い高尾... -
登山が好きな人たるもの
スキー時に背中に背負ったザックが重くても(お湯入りサーモスや防寒具一式入)背負ったまま滑る。スキー板が重くても、足もとが凍ってつるつるで転びそうでも…自分で運...