漫画– tag –
-
奥久慈男体山から袋田の滝縦走(1)求めるは鎖場
今回の記事の奥久慈男体山…ご存じの方は少ないかも?男体山といえば日光東照宮の近くにそびえる男体山が有名ですものね。なのでナゼ、奥久慈男体山を登ることにしたのか... -
登山あるある(141)登りたい山検索で凹む
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 不謹慎な話でごめんなさい。 登りたい山の情報を集める為に検索してみると… 山の宿命か?ネガティブワードが予測変換で出てくる... -
登山あるある(139)低山縦走
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 低山の縦走は小さな上り下りが多い。 それを分かった上で登っているんだけど…。 周りの風景と溶け込んでいて直前まで登りが分か... -
初めての大人登山(59)人疲れ
前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 高尾山…山頂で人の多さに撤収したあと、登山道を歩いているうちに気力が戻り 「たまには薬王院へ寄ってみようかな?」 と、思うん... -
登山の方向性が違うので
昔はモエのんのようなワイワイ登山好きだったのに…今は完全マイペース登山者になったので「ひとり」が楽。 一人で山登りをするのはよろしくない&リスクは分かっているけ... -
初めての大人登山(57)それ、本当に?問題なしっ!!
前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 昨日、今日でテント泊で登山へ行っていたので…ネタや絵を考えて描いている時間がとれず 雑な内容でスミマセン。 しかし…初心者の頃... -
登山用語「峠」
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語タムケ、手向、タワゴエ、トウゴエ 山の鞍部(尾根と尾根を結んだラインで一番低い所)を横切って(尾... -
初めての大人登山(55)初心者的発想?
前の話 山の漫画 一覧へ戻る ー 道がわからないのに、面白そうな道へ行こうとする。 下りの方が楽だと思っている 前の人に着いていけば大丈夫。 どれも、私が超・登... -
初めての大人登山(54)高尾山は誤解させた
前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 初めての登山に高尾山はとても良い山だけど 山ってこういう場所なんだ って思っちゃうと…次の山で「アレレ?」ってなっちゃいます... -
古くなったレインウェアの反撃
レインウェアは命を守る登山道具。 なので、ある程度使ったら激しく傷んでいなくても新しい物にします。 でも〜…街だったら…まだまだ着れるじゃん! って思って着たら… ...