マンガ– tag –
-
登山あるある(049)登山のベテラン
山を全く登ったことのない方から見れば…富士山や尾瀬へ行ったことがあると聞くとガンガン登山しているんですね!って誤解される…かもしれない。けれども、そう…それで登... -
よくある登山怪談(011)着信音
−1− −2− −3− ← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 登山怪談を読んでいると、電波の入らない場所や鳴ったけど着信履歴がなかった…話もよく見る。私が怖かった山で... -
SNSで山仲間を探す(5)熊鈴考察
すご〜く昔に書いた漫画を描き直す機会があったので…全てリンクし直しています。凪子やモエのん達との出会いのシリーズです。続きや前の回は絵柄が古いまんまのが混ざっ... -
山の通行料(終)山は逃げない?
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ 富士山は一度登れば十分!登るより、離れて見る山とか、言いつつも…もう、二度と登らないかと思うと… 最後にもう一度…登っておこう... -
山の通行料(05)怖い人
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前回はコチラ まあね…うん。こういうのも1人で登山をする上でのハードルになるよね。「対策をしているのか?」う〜ん💦できる範囲としては…単独登... -
熊鈴よりも効果がありそう
冬になっても熊出没報道を耳にすることが絶えず…熊鈴が手放せない感じですね。私の登山はたいてい一人なので、不安に感じる場所では音を出して歩かねば!と思い、鈴を慣... -
登山あるある(053)アウトドアセールにて
アウトドアショップのセール、お買い得な物を求めて買いに行くのですが…セール品より、定価で売っている今シーズンモデルが欲しくなる…。そう、店の戦略にハマってます... -
登山あるある(040)山の写真を撮る時に…
橋や斜度のある場所から山や川の写真を撮る時…もし、ココでスマホを落としたら…どうしよう?って不吉なコトをつい考えてしまう。 考え出すと手に汗がじわりじわりとかく... -
登山者とアイゼン
歩き方が悪いのか?装着があまいのか?靴と合っていないのか?雪渓を歩いている途中でアイゼンが外れていることがあります。 私が登る雪渓は夏山で人が多く歩いた後の雪... -
バスで伊豆大島観光&三原山登山(04)テント泊編
今回で観光編は終わります。観光についてはもっと色々書けたとは思うのですが、このブログは登山ブログ。山のレポの方に重きを置かないとね💦 登山・キャンプランキング ...