あるある– tag –
-
登山あるある(017)山のライブカメラ
この漫画の登場人物について 過去記事のリメイクです。登山へ行けれたけれど、天気予報を信じて登山へ行かなかった日。自分の判断は正しかったのか?そう思ってライブカ... -
穴場の登山コースを探しすぎて…
人が多すぎる山は避けたいが、人が居なくて…登山道も人の手が入ってない感じで、ピンクリボン一つもない登山コースは…もっと避けたくなるのよね…。 ブログランキング... -
登山あるある(016)第三者の意見
この漫画の登場人物について 強い否定は肯定の現れと聞いたことがあるので…こういう時は「そんなコト言わないで〜じゃあ一緒に行こうよ〜」とまずは優しいお誘いをすれ... -
登山あるある(015)ポジティブな考え方
この漫画の登場人物について 個人的に地下鉄の階段を上がるのが…嫌い。駅によっては地下鉄の一番下から地上に出るまでどんだけ〜!?って場所ありますよね。地下深くの地... -
登山あるある(014)出会いよりも優先
この漫画の登場人物について 過去記事のリニューアルです。まあ、好みのタイプドンピシャだったら…?山より合コン優先するのかもしれませんが…初めて合う同士の飲み会で... -
登山あるある(013)夏物冬物
この漫画の登場人物について 過去記事のリニューアルです。ダウンは四季を通して収納できないです。だって、軽いし、コンパクトになるので夏山でも常時ザックに入れてま... -
登山あるある(012)海外登山
過去記事のリメイク投稿です。海外へ登山、行かれたコトはありますか?私は登山どころか、レジャーでも新婚旅行でも海外へ行ったことがないので、いきなり海外登山なん... -
登山あるある(158)軽登山の登山計画
奥多摩や丹沢エリアで3時間ぐらいの登山でもしてみようかって思いたって、計画をたてる。うんうん、この計画なら朝の6時に家を出たって余裕!そう、余裕なんだけど…電車... -
登山あるある(157)春の登山
新しいことを決意する元旦。と一緒ぐらいに春は3~11月までの登山シーズンに対して身体を鍛えて頑張ろう!て思います。新緑まぶしい山を登って下山したばっかりの時など... -
登山あるある(156)休憩後に現れる
前回のあるあるは…こちら あ〜!もう疲れた!ココでいい!休憩!休憩!って、登山道が狭く、木々に囲まれて展望もない場所でヤサグレ休憩をすることがありますが…その場...