MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • ハイキングと登山の違いを考える漫画
    山の漫画

    ハイキングと登山の違い…

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年6月24日
  • 登山用語ヤッケを着ている男性のイラスト
    や行

    ヤッケ

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語パーカ、ウインドブレーカー 防風のフード付き上着。 本来は防風着だが雨雪兼用にも使える。 「山の用...
    2018年6月23日
  • 登山用語難易度を誇るイラスト
    な行

    難易度

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい ガイドブックなどで、登山コースの難しさをあらわす度合い。 基準はあいまい。 確かに…難...
    2018年6月22日
  • トイレのない山タイトル
    山の豆知識

    山の豆知識:山のトイレを考える(5)トイレのない山(前編)

    過去記事 山の豆知識:山のトイレを考える(1)トイレの種類 山の豆知識:山のトイレを考える(2)トイレの処理方法 山の豆知識:山のトイレを考える(3)トイレのチ...
    2018年6月21日
  • 炭焼き小屋に帰ってきた漫画
    山の昔ばなし

    雪の夜泊り(6/6)翌日

    雪の夜泊り 1話:雪山で迷子に 2話:頼まれごと 3話:変な音 4話:火を炊け! 5話:化物の確認 ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキング...
    2018年6月20日
  • 登山用語「吊尾根」のイラスト
    た行

    吊り尾根

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 二つの山頂の間をつなぐ尾根が、あまり高度を下げず吊橋のケーブルのように美しいアーチ状...
    2018年6月19日
  • 無事下山したが、仲間にもやもやするマンガ
    山の漫画

    富士登山(終)富士登山終了

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年6月18日
  • 尊仏岩タイトル
    東京近辺

    尊仏岩を探しに塔ノ岳山頂までバリエーションルートで登る(前編)

    前に山の名前の由来で「神奈川県・塔ノ岳」を調べた時に尊仏岩の存在を知りました。昔は信仰の対象とされていたという尊仏岩。大正時代の大地震の影響でどこかへ落ちて...
    2018年6月17日
  • 2万5千分の1地図を持って自慢気な女性
    な行

    2万5千分1地形図

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 国土の全域をカバーしている日本の地図です。 国土を同じ縮尺と統一した規格・品質で作ら...
    2018年6月16日
  • 富士山吉田口5合目でくつろぐマンガ
    山の漫画

    富士登山(43)吉田口五合目で解散

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年6月15日
1...225226227228229...267
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山