MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 緊急事態宣言が出たので登山を自粛することに凹んでいる登山者の漫画
    山の漫画

    あの子の登山は?

    ああ…春になったら収まるか?と思っていましたが… そうはいきませんでしたね…。 昨年の今頃は、2021年の春になっても、こんなネタで漫画を描くとは思わなかったねぇ…。 ...
    2021年4月23日
  • 登山用語「雪代」にまつわるイラスト
    や行

    雪代

    山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語雪代水い 雪がとけて、川に流れ込む水。いわゆる雪解け水。 ※ここで取り上げる「雪代」はスラッシュ雪...
    2021年4月22日
  • 花立山荘前の階段から見た風景がとっても綺麗だった漫画
    山の漫画

    初心の登山(44)花立山荘前の階段

    ー 1 ー ー 2 ー ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 大倉尾根から見る風景はどれも大好きですが、 花立山荘手前の長くてしんどい階段から見下ろす、街と山の...
    2021年4月21日
  • 登山仲間のテンションを上げる登山者たちのマンガ
    山の漫画

    初心の登山(43)登山仲間の輪

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 多分…モエのんみたいな子を、他人の立場で見るとイラッとするかも。 でも、長い付き合いの仲間内だと この子のワガママはこうす...
    2021年4月20日
  • 登り斜面だあらけでうんざりする登山者のマンガ
    山の漫画

    初心の登山(42)あんな坂こんな坂

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 関東地域にお住まいの方は登られたコトが多い?大倉尾根(別名:バカ尾根)。 ほんと〜に登りが多くて…笑っちゃう。 いや、この...
    2021年4月20日
  • アウトドアショップの買い物に付き合う登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(113)お店にて

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → あるある…かな???(^_^;) 私も登山にハマり始めたばかりの頃は アウトドアショップに売っている食材やニューギアにコレを使った...
    2021年4月19日
  • 八方栂池BCの写真メモタイトル画面
    写真メモ

    写真メモ:八方栂池BCの写真

    今回はタダの写真メモです。レポになるほど記録もしていないので…。今年のスキーシーズン…自粛宣言と自粛宣言の合間の、たった1度だけ行ってきた雪山の写真たちです。 ...
    2021年4月17日
  • 山でのテント泊が寒くて仕方ないマンガ
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(07)買ったテントのデメリット

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → NEMO ANDY 2P JP…テント本体に入る入口がメッシュなんですよね…。布じゃないんですよ…。 上の写真の出...
    2021年4月16日
  • 単独日帰り縦走御前山タイトル画面
    東京近辺

    御前山を日帰り単独縦走(5)小河内峠

    今回の登山の目的地である「御前山」に到着し、あとは下山するだけです。 下山と言っても今回は縦走&初めて歩くコースなので、これから先の山の道はナゾ・なぞ・謎。よ...
    2021年4月15日
  • 山岳テント購入の決め手はテントのデザインだった漫画
    登山レポ漫画

    単独テント泊のスベテ(06)テント購入の決め手

    ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → このブログでも過去に幾度か描いていますが、 私の初・山岳テント購入のポイントは「色」でした。 たくさ...
    2021年4月13日
1...136137138139140...268
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山