MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 奥久慈男体山登山単独縦走レポのタイトル画面
    その他地域

    奥久慈男体山から袋田の滝縦走(1)求めるは鎖場

    今回の記事の奥久慈男体山…ご存じの方は少ないかも?男体山といえば日光東照宮の近くにそびえる男体山が有名ですものね。なのでナゼ、奥久慈男体山を登ることにしたのか...
    2022年7月6日
  • 登りたい山を検索するとネガティブワードが予測変換で出てきて凹む登山者の漫画
    山の漫画

    登山あるある(141)登りたい山検索で凹む

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 不謹慎な話でごめんなさい。 登りたい山の情報を集める為に検索してみると… 山の宿命か?ネガティブワードが予測変換で出てくる...
    2022年7月5日
  • 低山縦走は上り下りが多い上に直残にならないと登り具合がわからないことに凹む登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(139)低山縦走

    ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 低山の縦走は小さな上り下りが多い。 それを分かった上で登っているんだけど…。 周りの風景と溶け込んでいて直前まで登りが分か...
    2022年7月3日
  • 高尾山の人の多さに辟易した登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(59)人疲れ

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 高尾山…山頂で人の多さに撤収したあと、登山道を歩いているうちに気力が戻り 「たまには薬王院へ寄ってみようかな?」 と、思うん...
    2022年7月1日
  • 山の吊り橋にアスレチックランド並みのスリルを求めてしまう登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(58)山の吊り橋って

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 登山にまつわる「怖さ」を知らなかった頃、山にアスレチックランドのような場所を求めていたコトもあったかも? 色々な山の橋を渡...
    2022年6月30日
  • 登山の趣向が違う同士が一緒に登らないほうがいいと思う登山者の漫画
    山の漫画

    登山の方向性が違うので

    昔はモエのんのようなワイワイ登山好きだったのに…今は完全マイペース登山者になったので「ひとり」が楽。 一人で山登りをするのはよろしくない&リスクは分かっているけ...
    2022年6月29日
  • 山の名前の由来

    山の名前の由来「甲斐駒ヶ岳」

    甲斐駒ヶ岳 かいこまがたけ 別名:白崩山、東駒ヶ岳   ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると...
    2022年6月27日
  • 高尾山の登山道、楽すぎて問題なしって過信している登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(57)それ、本当に?問題なしっ!!

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る 次の話 昨日、今日でテント泊で登山へ行っていたので…ネタや絵を考えて描いている時間がとれず 雑な内容でスミマセン。 しかし…初心者の頃...
    2022年6月26日
  • 登山スピードが早いのは足の長さのせいかしら?と思う登山初心者の漫画
    山の漫画

    初めての大人登山(56)スタイルと登山スピード

    前の話 山の漫画 一覧へ戻る  ー 登山中の穴埋め投稿のため。ネタも絵も雑です。ご勘弁💦 私…いまでも思ってますよ。 足の長さや身長の高さはスポーツに有利だって。 ...
    2022年6月25日
  • 思ったより梅雨明けが早すぎて準備が間に合わず焦る登山者の漫画
    山の漫画

    梅雨明け早すぎ問題

    おいおい…もしかしたら…もう梅雨明け? 明日からの気温も半端ない…。 晴天に高温ときたら、高山へ行きたいところでありますが、 予想外の梅雨明け?に準備が全くできて...
    2022年6月24日
1...114115116117118...278
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年11月
月 火 水 木 金 土 日
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
« 10月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山