さ行賽の河原 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい (1)死後の世界にあるという三途の川の河原。 (2)広い稜線上ごうらやガレ場の台地。岩石が一面をおおう荒涼とした地帯... 2018.01.23さ行登山用語集
さ行スパッツ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ゲーター、ゲイターズ、脚絆、ゲートル 靴の中に雪、雨水、砂などが入るのを防ぐため、膝下から足首の間に巻く脚カバー。 ゲイターはかつては積雪期... 2018.01.16さ行登山用語集
さ行スノーシュー 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語西洋かんじき 雪の上を歩くための用具。足が沈まなくてすむ。 コレをつけずに新雪の上に入り込むと…足が沈む…。実際私は沈んだので、急いで雪... 2017.12.04さ行登山用語集
さ行スラブ 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語プラッテ 表面に凹凸が少ない滑らかな一枚岩。 のっぺりとしていて、手がかりが少ないため登るのは難しい。 一般登山道では比較... 2017.10.13さ行登山用語集
さ行三点確保 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語三点支持 手足の合計4点のうち、常に3支点は身体の安定を確保し、残りのひとつの支点を動かして次のホールドを求め動かして、登ったり下ったりする登り方... 2017.09.15さ行登山用語集
さ行湿原 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語谷地、神の田、御代田 湖沼の下に泥が溜まることで底が浅くなり草原上になったもの。陸地と湖沼の中間。 湿原は「低層湿原」「中間湿原」「高層湿原... 2017.09.07さ行登山用語集
さ行山座同定 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 山頂や見晴らしの良い場所から見えているの山を知るために、まずコンパス(方位磁石)を使って正しい方角を割り出し、それを地図(地形... 2017.08.17さ行登山用語集
さ行山岳救難信号 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 山で遭難した時に救助を求めるために国際的に使われている救助信号。 音・光・無線などを使って発信する。 無線による国際的な声によ... 2017.07.31さ行登山用語集
さ行自慢 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい どこを登ろうが、どれだけ登ろうが、それは登る人の勝手。なのに、 へ〜まだそれだけしか登ってないの〜 オレはあともうちょっと... 2017.07.16さ行登山用語集
さ行縦走 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語がれ、ざく、ガラ場、ザレ場 山に登り、下山せずそのまま次の山に向かい、いくつもの山から山を歩く登山で私の大好物。 縦走ルートによっては山頂を... 2017.06.21さ行登山用語集