か行健脚 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 特に基準はないが…足が強く、険しい道や長い距離を歩ける人。 例として、テント泊装備のザックを背負い、1日に8時間以上歩くことのデキる... 2017.07.14か行登山用語集
か行筋肉痛 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 一般に筋肉痛と呼ばれるのは、なれない運動した数時間後から数日後に筋肉の外傷や炎症で発生する筋肉の痛み。 登山時に起きる筋肉痛の原... 2017.07.02か行登山用語集
か行鎌尾根 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語剣の戸渡り、蟻の戸渡り、ナイフエッジ 稜線が浸食により著しく痩せてしまって横幅が狭くなった尾根、その狭さゆえ、鎌の刃に例えられる。 槍ヶ... 2017.06.27か行登山用語集
か行カール 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語圏谷 山頂下方の山腹がお椀状に窪んだ谷 斜面が氷河で削られてできる。その地形はアイスをスプーンでえぐったかのようにも見える。 有名... 2017.06.25か行登山用語集
か行ガレ場 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語がれ、ざく、ガラ場、ザレ場 岩壁や沢が崩壊して大小さまざまな岩や石がゴロゴロ散乱している斜面。 ザレ場と呼ぶ場合もあるが、基本的に「ザレ」より石... 2017.06.18か行登山用語集
か行雷 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 雲と雲との間や雲と地上との間に溜まった静電気が放電することによって、光と音を発生する自然現象。 雷と言ってもその現象は下記のように分... 2017.05.21か行登山用語集