山のマンガ– category –
-
初心の登山(47)山頂にて
−1ー −2− ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 今回の記事を書くために、過去の塔ノ岳の写真を見返していたら… 山頂についた時は晴れていたのに、山頂でご飯食べて... -
初心の登山(46)スゴイぞ富士山!
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 大倉尾根は(天気が良ければ)花立山荘から富士山が見えます。 ココまでひたすら登ってきた頑張りが報われるポイントですね。 ... -
初心の登山(45)自信の芽生え
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 大倉尾根をトレーニングとして登る方、多いですよね。 私も大倉尾根を登ってみることで、疲労度やペースを測り 「今年の北アル... -
あの子の登山は?
ああ…春になったら収まるか?と思っていましたが… そうはいきませんでしたね…。 昨年の今頃は、2021年の春になっても、こんなネタで漫画を描くとは思わなかったねぇ…。 ... -
初心の登山(44)花立山荘前の階段
ー 1 ー ー 2 ー ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 大倉尾根から見る風景はどれも大好きですが、 花立山荘手前の長くてしんどい階段から見下ろす、街と山の... -
初心の登山(43)登山仲間の輪
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 多分…モエのんみたいな子を、他人の立場で見るとイラッとするかも。 でも、長い付き合いの仲間内だと この子のワガママはこうす... -
初心の登山(42)あんな坂こんな坂
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 関東地域にお住まいの方は登られたコトが多い?大倉尾根(別名:バカ尾根)。 ほんと〜に登りが多くて…笑っちゃう。 いや、この... -
登山あるある(113)お店にて
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → あるある…かな???(^_^;) 私も登山にハマり始めたばかりの頃は アウトドアショップに売っている食材やニューギアにコレを使った... -
単独テント泊のスベテ(07)買ったテントのデメリット
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → NEMO ANDY 2P JP…テント本体に入る入口がメッシュなんですよね…。布じゃないんですよ…。 上の写真の出... -
単独テント泊のスベテ(06)テント購入の決め手
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → このブログでも過去に幾度か描いていますが、 私の初・山岳テント購入のポイントは「色」でした。 たくさ...