登山あるある– category –
-
登山あるある(156)休憩後に現れる
前回のあるあるは…こちら あ〜!もう疲れた!ココでいい!休憩!休憩!って、登山道が狭く、木々に囲まれて展望もない場所でヤサグレ休憩をすることがありますが…その場... -
登山あるある(155)林道をショートカット
前回のあるあるは…こちら 新穂高温泉の右俣林道で…ついつい誘惑に負けて…ショートカットコースを選んだら…チョット大変だった。素直に林道を淡々と歩いた方が体力温存に... -
登山あるある(154)不思議なパッキング
前回のあるあるは…こちら 不思議よね?ランチで荷物が減ったハズなのに…なぜかザックに物が入らなくなる不可思議な現象。テント泊登山をはじめた頃はよく遭遇していまし... -
登山あるある(153)山と使い捨てカイロ
前回のあるあるは…こちら 私は極寒スキー時に腰や肩甲骨、腹部に使い捨てカイロを貼ってます。ちなみに使い捨てカイロはあまり寒い場所だと…効力を発揮しません。登山で... -
登山あるある(152)登山好きのスキーヤーにあるある
前回のあるあるは…こちら スキーへ行った時に周りの山々を見ていると「あの山はなんて山?」と、スキー仲間から聞かれることがあります。まあ…登山が好きって言っている... -
登山あるある(151)登山口まで歩く?バス?
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru150 こういうシチュエーション…悩むんですよね〜。 バス料金も高いと…なおさら💦 まあ…バスで行くのが…いい... -
登山あるある(150)難解な登山ルート
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru149 今日は遠征登山で「六甲山」を登りました。 土地勘が全く無い山 と 登山コースがたくさんある山 のダ... -
登山あるある(149)登山計画を託したが
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru148 今回の「あるある」は最近我が家に起こった出来事だったので、いつものキャラは使わずに描きました。 ... -
登山あるある(148)山の落とし物
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru147 登山中に見かける「山での落とし物」はタオル・手ぬぐいやグローブが多いように思います。 実際わたし... -
登山あるある(147)山の難易度の前に…
前回の「登山あるある」は… ▼ https://kakutama.com/mt-aruaru146 最近「山の難易度表(山のグレーディング一覧表)」的な物を見かけます。 自分の登った山、これから登...