2025年6月– date –
- 
	
		  登山靴の靴紐でバレるこの週末、新しい登山靴を買いました!「登山経験あります」って言ったのに…試し履き時に靴紐をちゃんと結んでいないが原因なのに「靴の中で足がずれるかも」と言ってし...
- 
	
		  登山オフ会(03)何かと便利な高尾山第一話はこちら 前話はこちら 東京近郊住まいには「高尾山」がとても便利です…。本格的な登山、さくっと登山、コースを選べばハイキングに、ロープウェイなどを使えばお...
- 
	
		  登山オフ会(02)自然な仲間づくりをこのシリーズを書き始める時に「今でもオフ会って言葉は使われているのかしら?」って不安になって検索しちゃった。今でも…使われますよね? 第一話はこちら 若い頃はネ...
- 
	
		  登山オフ会(01)行ってみない?また新しいシリーズを描いてみることにします。登山をベースにした、フィクション漫画ですので。ハイ。実際の登山で経験したことをベースにした漫画は4コマ漫画で描きま...
- 
	
		  山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(終)上高地長くなった大キレットレポもなんとか今回で終わります。涸沢から上高地まで…かなりぶっ飛ばしてお送りします。第一話はコチラ 前話はこちら −91− −92− −93− −94− 涸沢以...
- 
	
		  山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(27)涸沢今日は時間がとれず、2ページです。できれば「横尾」まで描きたかった…!第一話はコチラ 前話はこちら −89− −90− 最近、漫画の背景もイラストにしたいな〜…と思っていま...
- 
	
		  山小屋泊で槍ヶ岳大キレット北穂高岳縦走(26)下山北穂高小屋から涸沢までの下りは、まだまだ難所も多い。ストックをしまって三点支持で下ったりするゾーンも多かったです。第一話はコチラ 前話はこちら −85− −86− −87− ...
- 
	
		  ワイドショーと登山者ワイドショーは100%信用して見ることはないので、番組で山の話題が出ると斜に構えて見ています。でもって、知っている山域が出ると…「え〜ここはさー」と、単にワイド...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	