2018年– date –
-
久々の登山は陣馬山から高尾山まで単独縦走(2/3)奥高尾縦走路
陣馬山まではまだまだ序盤…これから歩く奥高尾縦走路が今日の本番です!だって…今日歩く距離はトータル約18.5㎞!(すでに陣馬高原下から4.5kmは歩いていますが…)久々... -
落石
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 斜面を石が転がり落ちること。 風化したり雨や雪でゆるんだ岩塊や石が転落したり、登山者... -
富士登山(30)山小屋に泊まる
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
シュラフ
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語寝袋、スリーピングバッグ 登山用語携帯用の寝袋で袋状になっていて中に人がすっぽりおさまることがで... -
富士登山(29)山小屋を利用する
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
登山のマナー:山を占領しない
やっと着いた山頂! 山頂にある標柱を撮りたいのに…人がいて撮れない…荷物が置いてあってなんか邪魔…そんなことありませんか? 置いた人だって悪気があるわけじゃないの... -
富士登山(28)眠たい弾丸富士登山
----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと... -
山滴る
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 「山滴る」とは、夏の山のこと。 夏山が青葉でみずみずしい様子をさしています。 若葉の淡... -
久々の登山は陣馬山から高尾山まで単独縦走(1/3)陣馬山を登る
陣馬山…関東地域にお住まいの方がなら登られた方も多いのでは?実は…私…未だ陣馬山へ登ったことがなかったんです。これからやってくる登山シーズンに向けての足慣らしの... -
デスゾーン
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい ヒマラヤなどの標高7000m-7500m以上の地帯。 酸素不足のために脳機能障害が起こるコトが多...