登山道具– tag –
-
登山ウェア(01)私の登山ウェア
新しいシリーズ物のテーマは「登山ウェア」気がつけば何年も使っていて、ブームからは乗り遅れ、自分が思っている以上に日焼けして色褪せている登山ウェアをネタに漫画... -
つい見てしまう登山道具
悪天候時の中継を見ていると、キャスターのレインウェアをついチェックしてしまいます。あまりにも疲れている…防水性がない感じのレインウェアを着ている中継の人を見る... -
令和のスマホ登山
10年以上前は「山に入ったって電波は通じないから下山まで携帯の電源はオフ」とかやってたのに…今となっては連絡手段・GPS・現地の情報収集で私にとっては登山必須アイ... -
登山での一番のULは
装備の軽量化を意味するウルトラライト(UL)で登山をしていますか?私は年々老いて行く体力に合わせて軽量化を図っているつもりですが…ザックや登山靴など、どうしても... -
登山あるある(053)アウトドアセールにて
アウトドアショップのセール、お買い得な物を求めて買いに行くのですが…セール品より、定価で売っている今シーズンモデルが欲しくなる…。そう、店の戦略にハマってます... -
登山者とアイゼン
歩き方が悪いのか?装着があまいのか?靴と合っていないのか?雪渓を歩いている途中でアイゼンが外れていることがあります。 私が登る雪渓は夏山で人が多く歩いた後の雪... -
ニューギアの落とし所
まだ使えるレインウェアを持ちつつ、新しいレインウェアを購入。こんな時、新しいレインウェアを使うタイミングが難しい…よね?命にも関わる山での雨を防ぐ大切な道具だ... -
登山あるある(045)根性があるヤツ
次の登山で、この使いかけのガスを使い切るでしょ!って思っていたガスカートリッジが意外と粘るコトありません?家で持ってみたら軽いので2缶程持っていったのに、1缶... -
とても寒い日の登山(15)消える手袋
↓↓↓第一話はコチラ ↓↓↓前の話は 扇沢で高速バスを降り、手袋をはめて…でも外したりを繰り返していた、あの日の登山。私の手袋はドコへ行ったんでしょうね?登山を開始す... -
見えない場所の登山道具
転んだりぶつけたりで穴が空き、部位によっては生地が薄くなっているサポートタイツを買い替えないとな〜…とは思っている。だが、店に見に行けば…種類は多いし、サイズ...