山のマンガポリポリ(2/4) −1− −2− −3− ← 前の話 山の怖い話 一覧へ 次の話 → 剥製…苦手〜! 昔行った志賀高原のスキー宿の剥製や、新潟の立ち寄り湯にも何故か飾られていた剥製... 2020.12.25山のマンガ山の怖い話
山のお役立ちツール山のテント場:黒部五郎小舎テント場 日本百名山の黒部五郎岳に一番近いテント場。 私は2020年に黒部五郎岳を目的とした縦走登山の時に通過しました。本当は泊まりたかったのですが、翌日の行動予定時間を考えると、ココで泊まると時間的に厳しくなると判断し黒部五郎小屋テント場での... 2020.12.07山のお役立ちツール
山のお役立ちツール山のテント場:薬師峠キャンプ場 富山県富山市にある峠にあるキャンプ場。シーズンには300張り近いのテントが張られるなど賑わいを見せる。 私はココを始点に、雲ノ平方面(2017年)、薬師岳方面(2018年)、黒部五郎岳方面(2020年)へのテント泊登山が楽... 2020.11.09山のお役立ちツール
山のマンガ山小屋のトイレ 先日の登山で体験…。 実は…同じ山小屋に2年ほど前にお世話になった時も全く同じ状態で遭遇しました。 なんなんでしょうね? どうしたらそうなるの? 同じ女とし... 2020.10.13山のマンガ山の漫画
山のマンガオバちゃんたちと山の夕暮れ(4)山小屋の定員 昔、横尾山荘の6人部屋に5人で泊まった時… 自分たちだけでこの部屋はキマッタ…と思って 部屋を自由に使っていたら… 後ほど相部屋の方がいらっしゃってアタフタした思い出があります。 ... 2020.08.29山のマンガ山の漫画
山のマンガ北アルプス初心者編(70)気を使う ← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、... 2020.06.11山のマンガ山の漫画
北アルプス北アルプス縦走(13)鷲羽岳 2日目の夜は水晶小屋で英気を養い、3日目は過去にも歩いた鷲羽岳、三俣蓮華岳方面を歩いていきます。過去にも歩いたからこそ知っているけど…ココらへんは景色は最高!…でも登ったり、下ったりが続いていくのよね〜。 前話▶北アルプス縦走(1... 2020.06.06北アルプス登った記録帳
山のマンガ北アルプス初心者編(69)山小屋泊で隣の人 ← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、... 2020.06.02山のマンガ山の漫画
山のマンガ北アルプス初心者編(68)夜中の水 ← 前の話 山の漫画一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、... 2020.06.01山のマンガ山の漫画