MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • ほんの数週間前に行ったばかりの山が雪山になっていることに冬が来たと思う登山者の漫画
    山の漫画

    雪山表現にうっとり

    10月頭に行った北アルプスの山々が10月下旬には白くなり始めている。 これで…もう…北アルプスへは来年の7月まで行かないんだな〜。しみじみ…。 私は雪山登山はしないの...
    2022年10月24日
  • 八方バスターミナルから見る八方尾根スキー場の写真
    北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(06)いざ八方尾根スキー場へ

    前の記事はコチラ ▼ https://kakutama.com/fukikiretto5 下の写真は八方バスターミナルから見上げた八方尾根スキー場の写真。 私は冬になるとスキーで八方尾根スキー場...
    2022年10月23日
  • すれ違った団体さん相手にどこまでコンニチハを言うか悩む登山者の漫画
    山の漫画

    こんにちは(3)コンニチハをどこまで言う?

    那須三山へ登山へ行った友人が登山途中で小学生の登山とすれ違い 「こんにちは」の嵐をいただいとか。 子どもたちから次々かけられる「こんにちは」に 登りで息がシンド...
    2022年10月22日
  • 近場で人が多い山だとこんにちはを言いづらいと思う登山者の漫画
    山の漫画

    こんにちは(2)こんにちはが言いづらい山

    登山が趣味でない方でも気軽に登る山では 「こんにちは」率が低いと思う。 私も高尾山や筑波山ではあまり言わないし。 北アルプスも上高地の林道では言わないけど 横尾...
    2022年10月21日
  • 登山では「こんにちは」を自然に言える登山者の漫画
    山の漫画

    こんにちは(1)登山でのコンニチハ

    漫画を読んでいると、初めての登山で「こんにちは」って言うシーンでドキドキっていうのがありましたが… 私が登山で初めて「こんにちは」と発したのはいつだったのだろ...
    2022年10月20日
  • 登山口行きの深夜高速バスは辛いと思う登山者の漫画
    北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(05)高速バスは辛いよ

    前の記事はコチラ https://kakutama.com/fukikiretto4 ▼ ー 1 ー ー 2 ー 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加して...
    2022年10月19日
  • 住む場所から八ヶ岳、上高地までの距離が長すぎて距離感がわからなくなる登山者の漫画
    山の漫画

    山のあるエリアへの距離感が麻痺する

    私の住むエリアからは八ヶ岳エリアも北アルプスエリアも遠い。 グーグルマップで交通ルートを見ていると… 東京〜八ヶ岳までは長すぎて… アレ?八ヶ岳と上高地って近くね...
    2022年10月18日
  • 観光先の里山が気になるが、きっと里山の為だけに登りに来ることは無いな…と思う登山者の漫画
    登山あるある

    登山あるある(146)登ることのない山

    ← 前の話 登山あるある一覧へ  –– 旅行先でふと目に入った山や登山口が気になります。 今はネットですぐに調べられるので フムフムこの登山口を登っていけば、こういう...
    2022年10月17日
  • 登山口へ直行する高速バスの説明漫画
    北アルプス

    不帰キレット&白馬鑓温泉テント泊縦走(04)高速バスに乗ろう

    前の記事はコチラ https://kakutama.com/fukikiretto3 ▼ ー 1 ー ー 2 ー 左が登山・キャンプランキング、右がにほんブログ村っていうブログランキングに参加して...
    2022年10月16日
  • 山岳アニメにツッコミをいれる登山者の漫画
    山の漫画

    山岳アニメにツッコミ

    今日は山に対するネタ探しも一休み。 私の空想癖から出た漫画です。 北アルプス登山を経験すると、アルプスの少女ハイジの軽装にツッコミたくなる💦 ハイジ…薄着すぎるよ...
    2022年10月15日
1...979899100101...274
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年9月
月 火 水 木 金 土 日
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  
« 8月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山