MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 那須三山へ自分も登りたいと言いだす山女子と誘っちゃう山ガールの漫画
    山の漫画

    困ったガールズ登山(05)その山へ私も登りたい

     ← 前の話  山の漫画 一覧へ戻る 次の話 →   あら…このシリーズ…だいぶ間が空いていたわ…。 8月、山へ登れていないのに過ぎ去るのはあっという間ね💦 那須三山は2...
    2022年8月23日
  • 登山雑誌で見るポーズを実際して歩いている登山者は居るのかな?と思う登山者の漫画
    山の漫画

    登山雑誌で見るポーズ

    登山雑誌でよく見る ショルダーベルトを握って歩く って…実際やられています? 私は…したことあるかな〜? 腰ベルトを握って歩くってコトはしたことあるけど… ショルダ...
    2022年8月22日
  • 常念山脈縦走蝶ヶ岳編タイトル画面
    北アルプス

    常念山脈縦走(3)蝶ヶ岳編

    長塀山まで登れば、残る蝶ヶ岳までの道のりはなだらかな登りだけ…って地図の等高線を見れば分かるんだけど…すでに疲れ切った身体にはキツイんだな。 前回の記事は https...
    2022年8月21日
  • 登山道具の重たさに負けて装備を軽くしたくなる登山者の漫画
    山の漫画

    登山者へのアクマの囁き

    まぁ…真夏に降水確率「0」はないか💦 夕立はあって当然!だよね。 ひさびさに背負った登山ザックが重たいと…つい アレとコレとソレを抜いて軽くしたい…って思うけど… ダ...
    2022年8月18日
  • 天気予報がコロコロ変化し登山バスの料金も高すぎて悩んで悩んで切れる登山者の漫画
    このサイトの管理人

    悩める天気予報と登山バス

    今日は更新できないかな?と思いつつ。 でも週末の山の天気予報を見てたら…こんな天気予報が出てまして…このワジワジ感を勝手に共有したくて描きました。 もう、金曜日...
    2022年8月17日
  • 登山を辞めるかもって愚痴を吐き出す登山者とそれを聞く登山仲間のマンガ
    山の漫画

    登山を辞めるかも…って愚痴

    登山では…まだ「辞めるかも愚痴」を言ってない気もしますが、 あ!テント泊を辞めるかもってのは言ってますが💦 スキーではスキー仲間に もう、そろそろスキーは引退かも...
    2022年8月16日
  • クライマーには自然と「さん」付けで呼んでしまっている登山者の漫画
    山の漫画

    クライマーへの敬称

    私はネット上では全ての有名人に敬称をつけて書いていますが、 ダンナや友人たちと雑談上では呼び捨てで呼んでしまうことも。 でも!日本を代表するクライマーには意識...
    2022年8月15日
  • 登山番組、下山特集を放送してもいいのでは?と思う登山者のマンガ
    山の漫画

    下山番組

    似たようなコト、過去にも書きましたが…。 登山番組は登って山頂に到着して…放送終了!ですね…。 無事登頂を果たし、その疲れを抱えながら下山する番組が見てみたいので...
    2022年8月14日
  • 常念山脈縦走長塀山編タイトル画面
    北アルプス

    常念山脈縦走(2)長塀山(ながかべやま)編

    上高地バスターミナルから出発して2時間…いよいよ登山が始まります。上高地から徳沢までは平らな林道のおかげでサクサク来れたけど…上り・山道となると…ペースは違って...
    2022年8月13日
  • アウトドア道を突き詰めている人に言うと喜ぶ言葉に反対にちょっと引いている登山者の漫画
    山の漫画

    ガッツリ登山者?が言われて喜ぶ言葉

    ヘンとタイ…この言葉って人によっては褒め言葉ですね。 ヘンとタイって書いているのは…そのまま繋げて書くと、ネット検索上で良くない方に引っかかるかな?と思いました...
    2022年8月12日
1...979899100101...272
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山