MENU
  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
登山初級者の登山記録と山のあれこれをマンガで自習 | 図解ひとり登山

図解ひとり登山

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ
  • 山頂到着して疲労でもう動きたくないマンガ1
    山の漫画

    山メシ編:もう動きたくない

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年12月6日
  • 羊蹄山タイトル
    その他地域

    羊蹄山を真狩から倶知安まで日帰り縦走(1)準備編

    私のスキーシーズンも間もなく始まる。スキーシーズンインは恒例のニセコひらふ!ニセコと言えば北海道にある百名山の1つ羊蹄山が有名。そう、私は2018年の夏に羊蹄山に...
    2018年12月5日
  • 登山用語「カイロ」にまつわるイラスト
    た行

    使い捨てカイロ

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語懐炉 化学反応や蓄熱材の効能で熱を蓄えているもの。 私は登山時、身体を動かしている時はホッカイロはつけ...
    2018年12月4日
  • 登山装備を分担しようとする漫画1
    山の漫画

    山メシ編:登山装備の分担

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年12月3日
  • 涸沢カールのイラスト
    山の名前の由来

    涸沢カール

    涸沢カール 所在地 涸沢カールの名前にまつわる4コマ カールって聞くとウォーキング・デッドのカールか、カールおじさんを思い出す…。 今の若い子はカールおじさんを知...
    2018年12月2日
  • 登山用語「ビスターリ」に関するイラスト
    は行

    ビスターリ

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい ネパール語で、ゆっくり、のんびり、ゆるやかにを指します。 言葉の響き的に優しい感じがします...
    2018年12月1日
  • 登山マナー厳守したい漫画1
    山の漫画

    山メシ編:登山マナー厳守

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけるとと...
    2018年11月30日
  • 登山用語「根雪」にまつわるイラスト
    な行

    根雪

    山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 冬の初めに積もった雪が下積みになって、春の雪融けの季節まで雪消えずに地面を覆っている雪。 ...
    2018年11月29日
  • 涸沢ヒュッテタイトル
    北アルプス

    紅葉時期の涸沢ヒュッテに小屋泊(2007年度)

    写真フォルダを整理していたら…な、なんと! 2007年に涸沢ヒュッテに泊まって北穂高岳へ登った時のデータが出てきました! 山レポ…にはなっていませんが、11年前の涸沢...
    2018年11月28日
  • 菖蒲のおかげで山姥から逃げれたマンガ1
    山の昔ばなし

    昔ばなし・飯食わぬ女房(終)山姥と菖蒲

    ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ----- 4p ----- ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押...
    2018年11月27日
1...210211212213214...267
たまご
図解ひとり登山:管理人
登山とスキーが趣味。AdobeIllustratorで絵を書くのも趣味。の中年主婦。自画像は好印象を持ってもらう為に「あえて」カワイク描いていますが、本当の私はオジサンっぽい外見のオバさんです。
2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    
アーカイブ
Twitter
Tweets by kakunino_tamago
イラレでマンガ

イラレでマンガへのバナーボタン
AdobeIllustratorで描いたマンガが中心のサイトになります。

え・古事記

え古事記へのリンクボタン古事記を漫画にしたサイトです。

  • 登った記録帳
    • 北アルプス
    • 南アルプス
    • 八ヶ岳
    • 東京近辺
    • その他地域
  • 山のマンガ
    • 山の漫画
    • 登山あるある
    • 山の怖い話
    • 山の昔ばなし
  • 登山用語集
    • あ行
    • か行
    • さ行
    • た行
    • な行
    • は行
    • ま行
    • や行
    • ら行
    • わ行
  • 山のお役立ちツール
    • 山の豆知識
    • 山の名前の由来
  • このサイトの管理人
  • お問い合わせ

© 図解ひとり登山