山のマンガ– category –
-
初心の登山(35)悩める登山者
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山パーティのリーダーを含め、 何かをプロデュースするのは大変ですね。 イベントを提供する側は 拙いながらも、参加してくれ... -
単独テント泊のスベテ(04)どんなテント?
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私が初めてテント泊を始めたのは2010年。 おおーもう10年前か…(^_^;) この当時は今ほど多種多様なテント... -
登山あるある(108)登山用レインウェア
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 暴風雨時の通勤…どのような格好で出社しますか? 私は会社では登山好き&オシャレとは無縁オバサンと認知されているので、 あま... -
登山あるある(107)春の高山は…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 随分前の思い出です。 この頃はブログもやってなかったので、ダンナがいない週末に やることもないし…燕岳でも登りに行こうかな... -
単独テント泊のスベテ(03)家族の了解
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 女一人の登山・テント泊…家族の了解を得るのは難しいですね。 登山を一緒にしてくれる家族だったら、一緒... -
登山あるある(106)自分だけは…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山に限らず、 自分だけは大丈夫 って思うこと多いですよね。 私も緊張する山だと 無事に帰れますように! と用心して歩くので... -
登山あるある(105)登山ではジャストフィットを
← 前の話 登山あるある一覧へ –– 大は小を兼ねる そんな言葉を言い訳にして、登山道具を妥協しそうな時ありません? 私はテント泊用のザックカバーを日帰りザックの... -
単独テント泊のスベテ(02)山小屋泊が…
ー 1 − ー 2 − ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ひとり登山を始める前は、友人たちと日帰り登山が多かった。 日帰り登山だと、行ける範囲も限られてて…物... -
単独テント泊のスベテ(01)
ー 1 − ー 2 − -- 登山あるある一覧へ -- テント泊装備などの話を読んでみたいとのご意見を頂いたりもしたので私のテント泊のスベテを漫画にしてみることに... -
初心の登山(34)この先も急登
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → そうそう…今回の漫画テーマのひとつに 初・リーダー があったんだ。 一緒に登った仲間がこの先の行程に不安を感じる時… どうし...