山の漫画– category –
-
山小屋のトイレ
先日の登山で体験…。 実は…同じ山小屋に2年ほど前にお世話になった時も全く同じ状態で遭遇しました。 なんなんでしょうね? どうしたらそうなるの? 同じ女として、本当... -
今シーズン終了
本日、2020シーズンの北アルプス登山を終えた私の気持ちです。 上高地は訪れた時は ああ…ここにまた来れた… 上高地を去る時は また、来年ここに来るからね!…来れるかな... -
山飯失敗談(12)食事スタイル
← 前の話 山飯失敗談一覧へ 次の話 → 食事のスタイルが合うかどうかも一緒に登山をする上での大切なポイントかもしれませんね。 行動中はサクッと食べて、先に進みたい... -
紅葉と登山(2)紅葉狩り
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブロ... -
紅葉と登山(1)涸沢カールの紅葉って?
ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感で... -
山飯失敗談(11)山小屋ご飯
← 前の話 山飯失敗談一覧へ 次の話 → 私のテント泊ご飯は…ひどいものなので… 縦走時は山小屋ご飯に食の楽しみを頂くことがあります。 下は大天荘のランチ。 ※スミマセン... -
登山と熱中症(終)反省
← 前の話 登山あるある一覧へ ーー ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブロ... -
オバちゃんたちと登山(5)長野県のお土産
夏、登山好きの上司からのお土産は「雷鳥の里」。 毎年、毎回、雷鳥の里ですが 「コレが一番美味しいと思うんだよね」 というお言葉に同意! で、雷鳥の里といえば長野... -
登山と熱中症(10)熱中症なみに熱い
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブロ... -
登山と熱中症(9)回し飲み
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。押していただけると、こんなブロ...