山の漫画– category –
-
登山者とボルダリング(02)場違い?
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 前にちょっとプールで泳いでダイエットしたいの〜って思っていた友人を 東京辰巳国際水泳場へ連れて行ったら… 私、ぜったいに場... -
登山者とボルダリング(01)やったことあるよ
-- 登山あるある一覧へ 次の話 → ホントは4コマ漫画で終わらせる予定だったのですが、 当時のことを思い出したら… あら!結構ネタがあるわ! ってことで急いでコマ... -
登山者と今年の冬
今年の冬はどうなるんでしょうか? 私は既にスキーの予定を入れてますが…本当に滑りに行けるかが不安になってきました。 趣味ごとなので、遊びより社会や健康優先にしな... -
始発と終電と登山者
私はスローペース登山者なので、ちょっとでも早く登山口に到着するために住む駅の始発で登山へ向かいます。 それでも、現地で登山を開始できるのは7時台ですね…。なので... -
登山者と名前
今日ニュースを見ていたら、ベネッセコーポレーションの調査で今年の赤ちゃんの名前に使わる漢字で急上昇した漢字は「凪」が多いと知りました。 ※漫画中では一番と書い... -
登山者と土地勘
近年は新宿・池袋・渋谷・代官山・六本木…の繁華街に全く行ってない! もう、土地勘が全く働かず…。 新宿の〇〇ビルね〜! って言われても…どこそこ?状態です。 なのに... -
本屋と登山
先日、久々に駅前の本屋へ行ったんですが… あら、登山書コーナーが…激小さっ! 売れないんですかね…? というか…本屋もドンドン規模を縮小していってますね。 昔は2万5... -
仲間同士のマナー
今日は山のネタを考える時間がなかったので、この漫画に出てくるキャラの日常で…。 書きたかったのは、マナーと言うよりも マナー違反をした時に それダメ! って言える... -
登山者の減少?
ネットで検索すると、減っていると出ましたが… どうですか?登山人口減っている感じですか? 今年は登山へのきっかけになる富士登山ができなかったので 来年は更に減る... -
微妙な罪悪感
今シーズン、北アルプスの真ん中あたりの黒部五郎岳付近で このシチュエーションに遭遇しました。 頭痛薬持っているんだけど…私の行動もちょうど折り返し時点の2日目昼...