登山あるある– category –
-
登山あるある(002)ガイド本の登山レベル
ガイド本の登山レベル…信じていますか?登山初心者の頃はけっこう頼っていました。今はまだ初級者だから初級マークの山だけ!とかガイド本では星5つぐらいつけられてい... -
登山あるある(001)晴天時に登山へ行けないとモヤモヤする
会社や別の予定が入って絶対に山へ行けない日。その日の空が雲ひとつなく、透き通るような青さだった時に対するモヤモヤ感。 今日だけじゃない、また他の日にだって機会... -
登山あるある(132)登山で早起きの朝
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私が登山のために早起きするのは、たいてい土曜日の早朝。 久々に4時前後に起き、テレビをつけてお茶を飲んでいると… あら、相... -
登山あるある(131)選択が多すぎる山域
← 前の話 登山あるある一覧へ –– お恥ずかしい話ですが…先日の赤城山登山…。 赤城山はどこ? って地図上を探したよ〜💦 赤城山は八ヶ岳や丹沢と同じく山域の総称なん... -
登山あるある(130)後悔先に立たず
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 今日は…登山バスの空きばかり見ていたので…ブログに身が入っていませんでした…。 昨晩までは3席空きがあったのに…今朝になった... -
登山あるある(129)登山者を見ると…
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 地元に帰ってきて、もうチョットで家だ…って時に 登山へ向かう人を見ると… 羨ましい。 もう、身体はヘロヘロだし。 明日から仕... -
登山あるある(128)コンビニを見極めろ!
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私の場合は夜行バスを使うことが多いので 夜行バス乗り場近くのコンビニで あ〜〜〜!目当てのおにぎりが売ってない! ってケー... -
登山あるある(127)山で小声になるシーン
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 槍ヶ岳に関するテレビを見ていたら、悪天時に現れることの多い雷鳥が登場。 出演者も大声を出すことなく「雷鳥だ〜」って喜んで... -
登山あるある(126)話しかける登山者
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 先日、グレートトラバース3を見ていたら、 田中陽希さんがハイマツが登山道を塞いでいる場所を歩く時にゴメンね〜通るよ〜的な... -
登山あるある(125)思い出は捨てられない
← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 買えないわけじゃないけど、買った後に古いギアをどうする?収納場所をどうする?問題があって…ずっと古いギアを使い続けてしま...