2024年– date –
-
安達太良山日帰り縦走登山(02)二本松塩沢スキー場編
登山口に到着後に登山準備や登山届提出などをしていると、なぜか30分ほど時間を費やしてしまいます。現地で他の登山者さんを見てみると、皆さん準備が早い。私の準備が... -
安達太良山日帰り縦走登山(01)移動編
今回のレポは福島県にある安達太良山。安達太良山という山の名前は、山に登らない方でも耳にされたことがあるのでは?そう!義務教育の国語の時間で習った高村光太郎「... -
山の名前の命名ポイントは
個性的な名前が多い現代で「山の名前をつけていいよ」って言われたら…どんな名前をつけますか?私は結構悩むと思う…。自分の好きな言葉から?いやいや山の形状にあった... -
登山用語「トレイルランニング」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ トレールランニング、トレールラン、トレラン 登山道やハイキングコース、森林、原野、山地などを走るス... -
春登山(05)登山中の音
↓↓↓前の話はコチラ 登山中に鼻が垂れてくると、かむまでスッキリしないですよね〜💦一度止まって、ティッシュでちゃんとかめばいいんだけど…止まって、ザックからティッ... -
春登山(04)登山コーディネート
↓↓↓前の話はコチラ 私も「黒」を好むのですが、登山やスキーでは明るい色のウェアを選ぶようにしています。理由は、自分のくすんだ顔色を明るく見せる為&派手な色の方... -
登山用語「アタック」
山に関わる言葉を調べて学ぶ 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語 ▶ ないみたい 登頂を目的に山頂に挑むこと。ヒマラヤなどの遠征で、最終キャンプから頂上をめざして登るこ... -
中高年登山者向けデザイン
すみません、おばさんの愚痴です。シンプルやスタイリッシュでもデザインの意図が伝わるデザインはたくさんあります。最近の登山雑誌やカタログも素敵なデザインが多く... -
山の名前の由来「三原山」
三原山(みはらやま) 別名:御原山・御腹山・御神火山 ブログランキングにも参加しています。上が人気ブログランキング、下がにほんブログ村です。押していただけると... -
登山あるある(037)水場で汲む量
水が常に流れている水場。皆がたくさん汲んでいる姿を並びながら見ていると…(必要な分だけ汲めばいいのに)私もつられて汲んでしまいます。テント泊の時などは、結局残...