2021年– date –
- 
	
		  登山あるある(130)後悔先に立たず← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 今日は…登山バスの空きばかり見ていたので…ブログに身が入っていませんでした…。 昨晩までは3席空きがあったのに…今朝になった...
- 
	
		  初心の登山(84)もう歩きたくない← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 街なのに、自転車や車があればラクラク移動ができるのに…そこを地味にテクテク歩くのって疲れた脚にはしんどい…。 目的地見えて...
- 
	
		  初心の登山(83)ココは…どこ?← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → うんうん…そうなんです。やらかしたのです。 友人たちと適当に下山したら… どこだかわからない場所に出てしまって… まあ、街だ...
- 
	
		  初心の登山(82)街に出たはいいが…← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 登山道から街に戻ったはいいが… ここ…どこ? ってコトありません? 今はグーグルマップがあるから、このようなコトがあっても大...
- 
	
		  北アルプスメインルートをテント泊(13)燕山荘大天荘〜燕山荘間…私は何度歩いたろうか?このブログでも何度もそのレポは描いているので…今回はあまり語らず、写真を楽しんで頂ければ…と。 け、決して…あまり書くこと...
- 
	
		  北アルプスメインルートをテント泊(12)大天井岳大天荘のテント場に泊まるのは…今回で5度目かな?大天井岳の間近に立つ大天荘とそのテント場は北アルプスの山並みや天気が良ければ満点の星空に昇る朝日が見れる最高の...
- 
	
		  山で敏感になっている嗅覚がブログランキングにも参加しています。左が人気ブログランキング、右がにほんブログ村です。 押していただけると、こんなブログでも見てもらえている(^o^)と、実感で...
- 
	
		  槍ヶ岳への登山をカウントしてみた。今回の記事はブログを描いている時間がなかったので 穴埋め記事になります…。 スミマセン! なんだかんだで槍ヶ岳へ立ち寄っているコトが多い私。 今まで何度訪れたか…...
- 
	
		  登山あるある(128)コンビニを見極めろ!← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 私の場合は夜行バスを使うことが多いので 夜行バス乗り場近くのコンビニで あ〜〜〜!目当てのおにぎりが売ってない! ってケー...
- 
	
		  初心の登山(81)私の決断← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → ええ、ええ… 進んじゃったんですよ。 だって 車の音は聞こえるし… 林道は続いていってるし… 先に歩いていった人たちも引き返し...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	