さ行沢登り 山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 一般登山で歩く尾根に沿って作られた登山道ではなく、沢に沿って歩いていき、傾斜の急な沢や滝を経由して山頂を目指す登山方法。 ... 2020.10.31さ行登山用語集
山のマンガ紅葉と登山(13)紅葉の野望 ー1ー ー2ー ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → バリバリのメイクを嫌がる男性も多いですね。 うちのダンナも「バリバリメイクは苦手〜」と言っていることをイイことに… 常... 2020.10.30山のマンガ山の昔ばなし
山のマンガ本屋と登山 先日、久々に駅前の本屋へ行ったんですが… あら、登山書コーナーが…激小さっ! 売れないんですかね…? というか…本屋もドンドン規模を縮小していってますね。 昔は2万5千分の1地図も買いにい... 2020.10.29山のマンガ山の漫画
山のマンガ仲間同士のマナー 今日は山のネタを考える時間がなかったので、この漫画に出てくるキャラの日常で…。 書きたかったのは、マナーと言うよりも マナー違反をした時に それダメ! って言える間柄の登山... 2020.10.28山のマンガ山の漫画
山のマンガ紅葉と登山(12)怒りの紅葉 ← 前の話 登山あるある一覧へ -- 「やられたらやり返す…」 この言葉、今年何回聞いたかな? 私も、そう思うこと多いですが…実際やり返せません…。 ブログランキングにも参加して... 2020.10.27山のマンガ山の昔ばなし
北アルプス単独テント泊で黒部五郎岳を縦走登山(01)折立までの移動 2020年、一番頑張ったで賞登山が今回の「黒部五郎岳」登山。2泊3日で折立から黒部五郎岳を経て新穂高温泉まで歩いたのですが…身体の不調もあり、なかなか辛い登山となりました。 憧れの黒部五郎岳 ココ数年、登りに行きたかった山が... 2020.10.26北アルプス登った記録帳
山のマンガ登山あるある(096)近くて遠い ← 前の話 登山あるある一覧へ –– あ…似たような「あるある」過去に書いていましたね…。 登山への情熱も落ち着いてきた昨今。 近場の山だとガイドブックの難易... 2020.10.24山のマンガ登山あるある
山のマンガ紅葉と登山(11)取り調べ ← 前の話 登山あるある一覧へ 次の話 → 女は…浮気をしたダンナよりも、女に怒るのがドラマや漫画上でのセオリーですよね。 実際はどうなんだろう? ブログランキングにも参加して... 2020.10.23山のマンガ山の昔ばなし
山のマンガ登山者の減少? ネットで検索すると、減っていると出ましたが… どうですか?登山人口減っている感じですか? 今年は登山へのきっかけになる富士登山ができなかったので 来年は更に減るのかしら? でも、近場で... 2020.10.22山のマンガ山の漫画
山のマンガ紅葉と登山(10)紅葉許さんぜよ ← 前の話 登山あるある一覧へ 前の話 → 十二単とか、屋敷とか…本当はちゃんと調べて描かないと駄目ですよね〜。 でも、その調べる作業も結構時間がかかるので…適当…。 ブログランキング... 2020.10.21山のマンガ山の昔ばなし