登山用語– tag –
-
行動食
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語携行食 登山行動中や小休止のときにエネルギー補給のために食べる携帯食料。 お腹が空いた…疲れたな…... -
鎖場
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語クサリ場 岩場や滑りやすい場所などの危険箇所に、安全のためにクサリが取り付けられている場所。 ク... -
コースタイム
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語所要時間、歩行時間、CT(シーティ) 登山コース中の、ある地点から別のある地点へ平均的登山者ペース... -
体感温度
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい そのときの条件下で体で感じる主観的温度。 気温が同じでも風があたると寒く感じ、も湿度... -
SNSで山仲間を探す(10)いつでもコンビニ
第一話はこちら 前の話はコチラ ----- 1p ----- ----- 2p ----- ----- 3p ----- ※「底」→「そこ」です…。 ブログランキングにも参加しています。左が人気ブログラ... -
バカ尾根
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 広い尾根または単調でキツい一本調子の登り尾根。 有名なのは丹沢地区にある大倉尾根。 大... -
ホールド
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語ないみたい 岩場を通過する際の手がかりや足がかりのこと。 手がかりをハンドホールド 足がかりはフッ... -
三点確保
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語三点支持 手足の合計4点のうち、常に3支点は身体の安定を確保し、残りのひとつの支点を動かして次のホ... -
出合
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語落合、二俣、二股、二又、土合、河合、渡川口、合流点 谷または沢・川などの複数の地形が合流する地点... -
胸突き八丁
山に関わる言葉を集めてみました。 山の用語集INDEXへ ▶ 類 似 語急坂、鼻こすり 山道を登るのに苦しい急勾配の坂。 胸突き八丁の言葉の由来 もともとは富士山登山から...