登山仲間– tag –
-
登山人口と中高年
2025年は最近耳にする言葉の「自然界隈」や高尾山人気もあって登山人口は増えていってるのかな?でもピーク時までには戻らない…そりゃあそうだろ。人口減少してんだから... -
ラーメンスープの残り汁(2)
私の山で作っているご飯を家で思い返すと……家では食べたくない感じかも(^_^;)山だとね…食事に虫が入っていても、出せば食べれる。前夜の麺が残っていても…一緒に食べち... -
登山あるある(104)風呂上がり
下山後のお風呂上がりにメイクするのは…面倒くさい。日焼け止めと砂埃を落としてさっぱりした肌にファンデーションとか塗るのが苦手で…風呂から家まですっぴんで帰って... -
登山者と酒
身体の回復、育てた筋肉の為にはアルコールはよろしくないって言われたことがありますが…飲んじゃうよね〜!お酒が飲めない友人は身体の回復を妨げるアルコール&山価格... -
登山に向いた体格?
今回は、個人的思い出の登山漫画。スキー仲間がテレビを見ながら女優さんに対してぼやいていたのでやはり骨格とかも登山がうまくなる要素の1つ?って思ったら…単に彼の... -
似ているぞ!マウンテンパーカー
登山仲間とはウェアの色がかぶらないようにしていますか?私の場合、登山仲間がいないので……なんとも言えませんがスキーウェアの色はスキー仲間とはダブらないようにし... -
登山あるある(075)インドア派に見えて…
ぱっと見はインドア派に見えるが、実はガッツリ登山をしている男性も少なくないですね。登山をガッツリされている男性というと…勝手にマッチョな男子を思い浮かべちゃい... -
登山あるある(067)お風呂にて− 2
過去にこんな入り方をしたことがあります。最近は靴擦れをしないように、事前にテーピングをするようになったので靴擦れで苦しむことも無くなりました。そして…登山ある... -
前のめり登山勧誘
チョット久々の更新です。ブログの更新をサボって4日間スキーへ行っていました。今日スキーから帰ってきたばかりなので、かなり手抜きの4コマ漫画になりました。スキー... -
マンネリ登山脱出計画(09)マンネリな会話
第一話はコチラ 前話はコチラ 付き合いが長くなると、話す話題はなくなる。更に遠慮がなくなる分…会話は雑になるし、時には失礼な発言も…。黙っていても自然体な登山仲...