山のマンガ– category –
-
誤解される登山用語
近所の山へゆる〜い登山へ行く時「低山へハイク」ってつい言ってしまうのは雑誌「ラ◯ドネ」の影響かしら?で、例に出したトラバースの意味。スキーや登山で山を歩いてい... -
まだまだ知らない山の世界
登山歴は10年以上、ひとり登山やひとりテント泊だってやってます。な、私だったけど…今年、宮崎・広島・岐阜・奈良・福島・岩手の山を登ったり、山近くの神社を訪ねたり... -
熊鈴は持ってきたが…
先日、東北の自然が多い場所へひとり旅行へ行きました。宿の女将や観光案内所の人に、服装が登山装備だったのもあってか?「山の方へ行かれるようでしたら、熊の出没情... -
歩き・巡り・動く
もともと旅行に出るとアッチコッチ欲張って観光するタイプだったんですが…登山をするようになってから妙な自信も相まって、私は街なら20キロは歩けるよ!って…思ってい... -
登山バスのノリ
現在、旅に出ているんですが…深夜バスに乗る前に「あ、今回はコンビニで食料などは買わなくていいんだ」って思っちゃう時があります。登山口までの直行バスって…現地で... -
テント泊失敗談(02)たかが石ころ
これもね…事前にちゃんとチェックしない自分が悪い!って分かっているけど…やらかしちゃう失敗談を1ページ漫画にしてみました。 寝てみたら、いい感じに石が当たる時…ど... -
テント泊失敗談(01)テント設営準備の忘れ物
テント泊が多いのですが、何かと失敗をやらかします。その中で大事には至らなかったであろう失敗談を1ページ漫画にしてみました。 テント泊時にポールを忘れた話は多く... -
登山という趣味を納得してもらいたい
最近のニュースですが山に関するコトで不安要素がありますね。私も野生動物が怖いな〜…と思いつつも、人が多く入る山なら平気かな?と思っているトコもあり…。でも、登... -
AIと登山の未来
最近、「AI生成」という言葉が身近になってきました。イラストや写真補正もAIがやってくれちゃう未来が近づいて来ている感じで…嬉しいと言うよりは不安。で、登山業界に... -
よくある登山怪談(007)見えない場所から
−1− −2− −3− ← 前の話山の漫画 一覧へ戻る次の話 → 登山にまつわる怪談話を読んでいると、岩場や足元が不安定な場所で足を引っ張られるや突き落とされるネタも多...