山の漫画– category –
-
こんにちは(1)登山でのコンニチハ
漫画を読んでいると、初めての登山で「こんにちは」って言うシーンでドキドキっていうのがありましたが… 私が登山で初めて「こんにちは」と発したのはいつだったのだろ... -
山のあるエリアへの距離感が麻痺する
私の住むエリアからは八ヶ岳エリアも北アルプスエリアも遠い。 グーグルマップで交通ルートを見ていると… 東京〜八ヶ岳までは長すぎて… アレ?八ヶ岳と上高地って近くね... -
山岳アニメにツッコミ
今日は山に対するネタ探しも一休み。 私の空想癖から出た漫画です。 北アルプス登山を経験すると、アルプスの少女ハイジの軽装にツッコミたくなる💦 ハイジ…薄着すぎるよ... -
ダウンやシュラフの羽毛
登山から帰ってきて、ダウンとシュラフを陰干ししていると… あら、あらら。 羽毛がちらほら落ちている。 これって…ダウンやシュラフから出てきたのよね? 落ちた羽毛を... -
登山道の水場の水
登山道にある水場。 登山中にとても頼りなる存在ですが…時折 この水、飲んでも大丈夫だろうか? って、思う水場ってありません? 私が初めて登山道沿いの水を飲んだのは... -
登り優先だから道を譲ったけど…
登山道は登り優先なので、登りの人に道を譲るようにしているのですが 登りの人が自分とのすれ違い場所まで登った後に足が止まっているのを見ると あらら…無理をさせたか... -
テント泊自炊での満足感
テント泊のとき、私はゴミを外にぶら下げるのが不安です。 日帰りに比べると、ザックが大きくなるテント泊なので…気をつけているつもりでも背部には注意が行き届かない... -
中高年登山者の必須アイテム?
中高年登山者の必須アイテムなんてかいたけど、今や熊鈴・ストックを持っている登山者は老若男女問わず多いですね〜。 オチとして「オバちゃん必須アイテム アメちゃん... -
岩場にあった浮石
登山途中で見たチョットカタカタしていた浮石が気になる。 その浮石を見た場所は 大きな岩と岩がドンドン!とそびえる場所で…その浮き石をドコかへ移動する場所もなく。... -
落石への恨み
落石を起こしたのに、そのまんま知らん顔して行ってしまう人と遭遇すると チョットだけイラッとしてしまう。 でも、せっかく山に居るのに怨念ドロドロに恨むのはよくな...